SSブログ

やっちまったょ… (LCD crashed.) [Raspberry Pi]

いや〜,やちゃいました orz
”ふだん使いのラズパイ”として毎日使用していた,モバイルディスプレーとRPi4Bを合体したヤツ(RPi4PAD)ですが…

LCD割ちゃいました(てへっ

LCDcrash.jpg

まぁ,師走なので普段はやらない事をやった結果ってヤツです。
# コツンと軽くぶつけたら,内層にパッとヒビが…… 絶叫する暇もなかったです
# ちなみに,外見は傷ひとつ無いのです。

で,”ふだん使い”が無くなるのは色々シンドイので,手持ちの部材でそれっぽい物を用意します。


… と言っても,モバイルディスプレーは無しの方向です。
実験的実装なら良いけど,本気でモバイルするならAndroidタブレットの方が幸せになれると思う。

ついでに(?)師走って事で,時間もお金もかけたく無い…

そこで,死蔵していた17インチ4:3(SXGAなので5:4が正解?)の液晶ディスプレーに,ArgonケースのRPi4を裏側に両面テー部で貼り付け,とりあえず一体化(?)します。
RPi4PADみたいにモバイルじゃ無いですが,小さいTVっぽい(?)ので,とりあえず良しとします。


セットアップは,いつも通りOSからになるのですが,いつの間にやらBusterからBullseyeになってた(笑
# 切り替わったのではなくって,2バージョン体制で行くみたいですね…


ここは当然,新しい方の,Bullseye(64bit)を使って,アプリはRPi4PAD同様,kodi,Mcomix,RetroPie としますが,まずは毎日使用する kodi のセットアップを優先します。
# Mcomicってコミックリーダーですが,このハードウエアセットで使うことは多分ないと思う。
# RetroPieですが,Desktopから起動できるギミックの為,入れる感じ…


あぁ,また自Buildの嵐か… とゲンナリしていたのですが…
なんということでしょう! apt installで,セットアップできる様です!!

いや〜楽チン(笑
kodiは v19.3 が入りますし,PVR-IPTV-Simpleもv19用の物が入る。
kodi.ra改もv19が使えるし,良い事ずくめ…

そうは言っても,問題が無い訳でも無い…

  • 相変わらず(?)RPi4で64bitOSでは,Deinterlaceは使えない(?)。
  • システム情報でCPU温度が -1 (笑,Advanced.xmlで設定すればOK
  • Windowsファイル共有のフォルダ内の不可視フォルダが表示される。
    設定の初期値は非表示なのだけど,効いていない?(自Buildでは問題なかった)
  • 4:3画面でskin.OSMCを使うと無残なことになる。(16:9など横長は良いのですが…)



タッチパネルじゃ無いので,IRリモコンの適用も含め,色々調整やら(Skin等)再検討が必要の様ですが,とりあえず,”ふだん使い” 最低限復活です。



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。