SSブログ

パソコン組み立てのまねごと part 2 [PC関連]

組み立ても終わり,旧PCから引き継ぎしつつテスト運転。

組み立て途中の写真なんかを…

前回,撮りッぱぐっていたケースのカット部分。(赤いところ,幅約13mm)
IMG_0723.jpg

電源部分アップ。
IMG_0725.jpg

電源部裏。
ACアダプタ - 変換基盤間のケーブルは,切って詰めても良かったのですが,面倒だったので裏面にロックタイでグルグル巻きに…
IMG_0726.jpg

組み込み途中 (1)。
左から電源,左上に2.5inch SSDを押し込んで,右側にM/B,M/B上にMiniPCI-E - PCIE変換が,ぶら下がっています。
MiniPCI-Eスロットは,ハーフサイズなのですが,フルの物をちょん切って無理やり実装。
この方法だと,コンデンサは回避できますが,Audio端子を直撃します。
Audio端子は,回避不能です。 似たような事をする場合は,ハーフサイズの物推奨。
IMG_0735.jpg

完了直前。
PT3x2枚と,Fan x1,3.5 inch HDD x1を接続,後は蓋を閉めるだけ。
PT3と変換基盤の接続部分は,ロックタイで外れないように縛り付けてます。
Fanは25mm厚,ギリギリぶつかってません。ただし,クリアランスは2,3mm。
IMG_0736.jpg

今までHP MicroServer2台(HDDは全部で9台実装),昼夜電源入れっぱなしで,結構,五月蝿かったのですが,こいつに替えてからは,だいぶ静かになりました。 これだけでもやった甲斐があります。 また,実運用ではスリープが使えそうなので,さらに静かになりそうです。 電気代の方は,ワットチェッカー持っていないので正確には不明ですが,多分下がるでしょう。

つなみに今回,同じ物を2台作ってます。
OSインストールから録画動作までの説明は,ここでは割愛します。
あとB-CASカードは,外付けでPCをラックに設置後に裏側へ投げ込みです。
まだ,スペースに余裕が有るので,USBピンヘッダー変換を用意して内臓しても良いかもしれません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。