SSブログ

IrKit clone 壊れた orz [Arduino]

え〜と,表題通り… Death

今までESP8266を使った ”IRKit Clone” を,相当数作成,使用しいますが, 一番使用度が高い思われる『IRKit Cloneをシーリングライトにインしてみた。』が,壊れちゃいました。
本体部分であるシーリングライトの方は,無事,問題なしです。

このシーリングライト版は,投入してから1年半くらい経過してまして,完全に生活に溶け込んでしまっています。 今更無くなるなんて,非常に困ります。

そんな訳で,急ぎ修理デス。
\# 意外と短命だったなぁ… やはり電源が不安定なのがよくなかったのか…


続きはこちら


タグ:IRKit Clone
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IRKIt_Cloneを微調整 [Arduino]

どうも最近,IRKit_clone経由でTvmaidへSleep指示を投げた時,失敗する事が多い。(ほぼ失敗する)
修正が面倒そうなので放置していたけど,我慢できなくなった(わ!いつも通りの展開

Tvmaid webapiに投げる処理ってAlexa対応前のを再利用していたので,もしかしてAlexa対応後からダメなのかも…
そんな訳で,WiFiClientを止めて,ESPAsyncTCPを使って,ちゃんと(?)実装する事に。
と,言ってもサンプルスケッチを,ほぼそのまま参考にやっつけます。

ついでにIDEやBoardやらLibraryなど,作業前に諸々アップデート。
このついでが,不味かった。
BoardManagerからESP8266 Communityを2.6.3にしたら,python3ベースに変わってた。
しかし,macOS Mojaveにはpython3が入って無い orz
# Catalinaには入っているっぽい
オイオイそこからかよ〜

しかも,Tvmaidに追加配置したSleep APIもダメダメ(笑
# 今まで平気だったのが不思議… これまた,たまたま?
で,こっちも若干修正,実験機と2号機に投入して様子見。
# やっつけレベルのチューナ取り合い防止処理(仮)も適用。

まぁ,いつも通り,作業開始から終了まで一直線って行かないです(笑
今回も寄り道が多すぎ〜 orz
年明け早々からWindowsやらmacOSやらArduinoやら "祭り状態" です。

# 調査段階でWireSharkが使いこなせなくって,キーキー言っていたのは内緒(泣笑


タグ:IRKit Clone
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Arduino nano 33 BLE 買ってみた… 絶賛放置中 [Arduino]

ちんまいArduinoの新シリーズ,Arduino nano 33 BLE本家ストアから買ってみた… から約ひと月。

あら可愛い!って勢いだけで購入したけど色々問題が(笑

まず技適問題…

総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索で,NINA-B306を検索。 使っているチップは技適を取ってるっぽい…

でも,そのまま使ったらまずいのかな…

で,最大の問題。
購入したけど,何しよう… あまりに考えなしだった orz
2つ買ったんだけど,1つは開封もしていない。。。



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IRKit Cloneをシーリングライトにインしてみた。 [Arduino]

EPS8266やらWeMos-D1では,実験的な物だけではなく実用を考えた物も作っていますが…
数が増えてくると色々問題も出て来ます。 そう,設置場所と電源の確保。

特にIRKit Cloneは,赤外線を飛ばす都合上,対象との距離や障害物の有無が重要になります。

まぁ今回も,あ〜だこ〜だと悩みつつ,部屋の中をキョロキョロ…
ふと上を見上げるとそこには… シーリングライトが天井にポツンと。
部屋の天井にあるシーリングライトに埋め込んだら,問題一発解決では?!

で,実際やってみた(笑


続きはこちら


タグ:IRKit Clone
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

WeMos D1版 IRKit cloneのケース [Arduino]

IRKit Clone with AlexaIRKit Clone with Alexaのスケッチで作成した,WeMos D1 mini liteで作成したIRKit Cloneですが…
まぁいつも通り,ケースで悩むのです(笑

先日,友人K氏が来た時に…

当方: 調子こいて作ったの良いけど,ケースがねぇ〜
K氏: フリスクはどうよ?
当方: この作りだと,入らない…
当方: おっ!そう言えば,以前よく食べていた のど飴のケースがいい感じかも

で,こんな感じ
IRkitCloneD1_1.jpg
UHA味覚糖のe-maのど飴って商品のケース
この商品の中でも,全体が透明な物を選びます。
# 中身は美味しく頂きました(笑

分解すると3ピース構造。
IRkitCloneD1_2.jpg

基板はグルーガンで止めます。
IRkitCloneD1_3.jpg

いい感じで赤外線を拡散してくれるようで,動作は良好です。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IRKit Clone with Alexaのスケッチ [Arduino]

気がついたら,前回の投稿から結構時間が経ってた orz
使っている内に色々気になりだして…
こうゆうのダメですね〜。 終わりが見えない _-rz
そうは言っても,この辺でケリをつける事にします。

実際に動作するスケッチに,HW作成,スケッチ書き込み,使い方まで纏めたマニュアル(っぽい何か)を同梱!
AlexaでIRリモコンしたい電子工作に興味がお有りな方,是非一見頂ければ幸いです。
# きっと需要無いなぁ… こんなの簡単に自作できそうだし…

ダウンロードはこちらから

細かいところは,同梱マニュアル(っぽい何か)を参照願います。
あと,ご意見,ご質問など ご遠慮願いますね。
# 面倒なのは嫌いです。


業務連絡 『友人K氏』さま
先日,Updateを施したCloneですが,そこからBugFix,機能追加しています。
大きい所では,Web UIからFW Updateが可能になっています。
詳細は,上記ダウンロードネタ内のマニュアル『How To Use』のWebUI辺りを参照願います。

またCloneをご持参いただければ,Updateしますね。



タグ:IRKit Clone
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IRKit Clone with Alexa [Arduino]

昔々作成した,『IRKit Clone』。
とりあえず,毎日の照明コントロールに稼働してたのですが…
点灯のトリガーは,cronを使った時限制御型。
最近,日が長くなったとは言え,気がつくと部屋の中真っ暗って事が…よくあります。

そこで,解決策を!(笑

うちにはalexaちゃんが居ます。(ちんまいhomeちゃんも居ます)
alexaちゃんに点けて貰えば良いんじゃね?って事で,改造開始です。

そうは言っても,IFTTTやらSkillやら面倒なのは嫌なので,家中closedな感じにします。

世の中,『Alexaで〜してみた』が溢れている中,ネタには困らないだろうと…
しかし,正直大甘でした orz
# 英語サイトを物色しても,いつも通り混乱増大 orz
勢いだけで着手したネタだけあって,もうコテンパン(泣

まぁ,それでも(ブレットボード上では)動いたので良しとします。
後で,完成品にも入れてみよ。


20190808追記
WeMosD1 mini liteでも動作するソースはこちらから


続きはこちら


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

USB-Serial(FT-230X)が残る… [Arduino]

お久です。

大昔作成した"IRkit Clone"でAmazon Echoを使える様にする実験をしてました。
動作の方は,まぁまぁ,いい感じに仕上がってきたのですが…
# でもWeb UIは手付かず(爆
Mac <-> ESP8266間の接続で使用しているUSB-Serialが調子悪い…

扱い方が雑なのがいけないのかと思っていたのですが,我慢出来なくなってちょっと調べてみました。
結論としては,過去の怨念?らしいorz

El Capitan辺りからアップデートで最近のOSにして継続使用している方には,"あるある" なのかも…

続きはこちら


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IRKit Clone のまねごと maidPCを起こす! [Arduino]

録画PCの予約ソフトをTvRockからTvmaidMAYA(改)へ切り替えて,早ひと月位。

TvRock時代,録画PCの電源は,24H入れっ放しで運用していたのですが,Tvmaidに変えてからは,スリープ運用を試しています。 TvRock時代は,スリープ運用で手酷くやられまくっていたのですが,maidさんの方は,今の所,うまく動いているようです。

これで電気代に,やや,優しくなったはずですが… 今度は,視聴の度に,いちいちスリープから起こすのが面倒になってきた(怒
現状,PCを起こすには,録画PCのところまで行って電源SWをポチるか,他のPCからWoLを使うか… もう面倒って言うより,苦痛(苦笑

録画PCにリモコンつけるとか,スマホでWoLするとか… 色々方法が有りそうですが,遠隔操作で起こしたいPCは1台だけじゃないし,WoLするのに他のデバイスを起こして… って,本末転倒な気がする。
そんなわけで,以前作成した ”IRKit Clone” に ”WoLパケット送出機能” を追加してみました。
元々,リモコンの赤外線信号を取得するために受光器を載っけているので,いつも通り,やっつけでスケッチ弄って,とりあえず動く様に。(MAC Addressなどは,面倒なのでスケッチに埋込み)

これで,「学習リモコンのボタンを押すと”IRKit Clone”経由で WoLパケットを送出,PCが起きる」って感じになり,苦痛から解放される… いや,ちょっと待て!,起こすのは良いが,寝かすのは… これ書いていて気が付いた orz
まだまだ,やる事(ネタ)がありそうです(笑
# maidさんの "Webapi" に「Sleepモードへ移行する」関数を追加済みなので,それ使う感じかな…


タグ:IoT Tvmaid
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IRKit Cloneのまねごと Part3 [Arduino]

IRKit CloneのPart3。 って,多分最終回(笑

実は,先週,友人K氏がご来訪。
IRKit Clone 1号機は,ドナドナ(笑)されました。

部品も有るので,2号機を作ってみたのですが…
どうしてこーなった?なぜ,前と同じに出来ないぃ? orz

続きはこちら


タグ:IoT IRKit Clone

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。