SSブログ

IrKit clone 壊れた orz [Arduino]

え〜と,表題通り… Death

今までESP8266を使った ”IRKit Clone” を,相当数作成,使用しいますが, 一番使用度が高い思われる『IRKit Cloneをシーリングライトにインしてみた。』が,壊れちゃいました。
本体部分であるシーリングライトの方は,無事,問題なしです。

このシーリングライト版は,投入してから1年半くらい経過してまして,完全に生活に溶け込んでしまっています。 今更無くなるなんて,非常に困ります。

そんな訳で,急ぎ修理デス。
\# 意外と短命だったなぁ… やはり電源が不安定なのがよくなかったのか…


まず,現状確認。

早速,WebUIを立ち上げてみるも,反応なし。
シーリングライトを観察してみると,いつもは見られる D1 mini lite の青色LEDの光が漏れてきてません。

ありゃ,もしかしてD1が死んだ?

バラして確認してみたら,D1 mini liteに電源が入りません orz
やはりD1が死んでました。

部材の方は,手持ちが無いのでAmazonに発注することに。
そこで,どうせ注文するなら,今,使用している D1 mini Lite では,メモリ(1MB)がギリギリなので,D1 mini(4MB)にしてみました

ほんと,やめとけば良いのに…

これって,わざわざ『苦戦ルート』フラグを自分でおっ立てるパターン… ですよねぇ〜(笑

で,とうぜん問題発生:

  • 両面に部品が載っているため厚さが増し,元々の位置に収まらない。
  • ピンレイアウトが,D1 mini liteと逆(鏡反転的な)。

って事で,以前,ノリで作成した『フリスクケースに入れた天気予報表示器』からD1を引っこ抜いて移植することにしました orz

移植が面倒だから発注したのに,全く,余計な事をしたものです orz
まぁ,修理は出来たので良しとします(泣


余談: 今回購入したWeMos D1 mini(互換機)の感想…?

  • D1 mini lite同様,Arduino IDEで操作出来ます。
  • 技適マークが有りません(爆
  • 動作が早い感じがする。(多分気のせい…
  • 裏面(表?)に載っているESP8266-12Fが厚みが有る。
    サブ基盤と重ねる際,考慮しないと基盤にぶつかります。
  • 基盤の縁がキザギザ(中華の安い奴に有りがち,ヤスリがけ必須)
  • Lチカ用(?)LEDは,基板ではなくESP8266-12Fに付いている。
    これには本当に,びっくり(笑

結論:

  • 思いつきや気分で仕様変更しない(爆
  • (いつも通り…)チャンと調べる。
  • 必需品化した品物の修理部材に関して,ストックを検討すべき?




Amazon 商品リンク:



タグ:IRKit Clone
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
kodiでNetRadio(kodi.r..脆弱性… ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。