SSブログ

OSMCのフォント入れ替え [Raspberry Pi]

先のエントリーで,フォントは,さっさと入れ替えてしまうのが吉。 と書いたのですが,方法を書いていませんでした。。。
て,ことで,ザックリと入れ替え方法など。
まぁ,Google先生を検索しても,たくさん出来てきますが…
# 新旧入り乱れで,何がなんやらですが(笑


2018/12/12 追記
”『システム情報』の表示に対応” の作業をスクリプトにしてみました。
OSMC フォント入れ替えスクリプト
ご利用は自己責任で…

2018/11/15 追記
今更ですが『システム情報』の表示に対応しました。
詳細は 3B+でもOSMC(Font入替え):まねごと日記:So-netブログ を参照願います。

ご参考: フォントの入れ替え

初期のOSMCの日本語化は,フォントを準備する所からだったので,結構大変でしたが,今では,簡単に日本語化できます。
しかし,使用されているフォントは,中華系な為,かなりです。

当方,初期のOSMCで使用されている英字フォントに近い感じの物として,以下のフォントを使用していた事があります。

M+とIPAの合成フォント
http://mix-mplus-ipa.osdn.jp/migu/

非常に美しく見やすくなるのですが,文字自体が縦長になった感じになり,少々間抜けな感じになります。
# フォントのレディングが大きいのか,OSMCの行間設定が大きいのか… orz

まぁ,フォントは,お好みで…
ただし,大きなファイルサイズの物は,ダメだったと思います。(未検証)


kodiの表示に使われているフォントですが,通常,各Skinに内蔵されています。
OSMCの初期Skinも同様に内蔵の物を使用しますが,設定の Skin の Fontで,Arialにした際に,以下のフォントファイルが使用されます。
/usr/share/kodi/media/Fonts/arial.ttf
そこで,このフォントを好みのフォントに入れ替えてしまいます。

まずは,ラズパイ(OSMC)にフォントファイルを転送します。
方法は,なんでもOK,scpを使って転送する際は,パーミッションの関係で,ユーザーosmcが書き込める場所である必要があります。

$ scp migu-1c-regular.ttf osmc@osmc.local:~/ osmc@osmc.local's password: migu-1c-regular.ttf 100% 3169KB 10.5MB/s 00:00

転送できたら,/usr/share/kodi/media/Fonts/へ設置します。
元々の,Arialフォントが存在するので,リネーム(or rm?)してから設置になります。

sudo mv /usr/share/kodi/media/Fonts/arial.ttf /usr/share/kodi/media/Fonts/arial_ori.ttf sudo cp ./migu-1c-regular.ttf /usr/share/kodi/media/Fonts/arial.ttf sudo chmod 644 arial.ttf sudo reboot

OSMCを再起動したら,新しいフォントで動作するようになります。
いやぁ〜,簡単になったなぁ…(シミジミ)

注意:
設定:システム情報の表示は,化けたままになります。
ここで使用されているフォントは,Skin内蔵の物です。


タグ:ラズパイ OSMC
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。