SSブログ

OSMC with スーファミケース Part2(FANの調子) [Raspberry Pi]

OSMCってお題目ですが,先にFANの性能チェックの為,Raspbianを入れてみます。

ネタは "2018-11-13-raspbian-stretch"。 Desktop版です。
初回起動時の設定(piwiz)で,JP,wLan無し,Update実行を行いました。
合わせて,CPUを発熱させる為,stressをインストールしました。

やってみた

始めにヒートシンク無しの状態で確認すべきなのですが,ちゃっちゃとヒートシンクを取り付けてしまったので,取り外せません。
他のサイトなどで,温度を計測した情報が有ると思うので,そちらにお任せです。

CPUにストレスをかけて,10分放置後に温度を測ってみます。
測定はvcgencmd measure_tempで…


結果

室温 ケース ダクト Δ 備考
19℃ 解放 - 32℃ 38℃ 6℃ シングルコア
19℃ 解放 - 32℃ 51℃ 19℃ 4コア
20℃ 密閉 クローズ 41℃ 60℃ 19℃ 4コア,クロックダウン
20℃ 密閉 オープン 38℃ 60℃ 22℃ 4コア,クロックダウン無し
21℃ 密閉 オープン 38℃ 60℃ 22℃ 4コア,スリット拡張,クロックダウン無し
20℃ 密閉 オープン 36℃ 57℃ 21℃ 4コア,スリット拡張+遮蔽板
クロックダウン無し
20℃ おまけ 46℃ 63℃ 22℃ 4コア,クロックダウン
  • ケース: "解放" は,トップカバーを付けない状態,"密閉"は,ケースを閉じた状態。
  • ダクト: SDカード入れの蓋。
  • おまけ: 別の3B+に38mm角のヒートシンクのみ(FANレス)

感想:

  • 60℃を超えると1.4GHzが1.2GHzへクロックダウンする。(70℃って話だったのでは?)
    なんとか,常時60℃以下に保つ工夫が必要。
  • このFAN付きヒートシンクは,有効に機能している(と,思う)。
    しかも,音が静か。
  • ケースを閉じてしまうと,熱が篭ってしまう様だ。
  • ダクト(SDカード入れの蓋)は,予想通り開けた方が良いが,抜けが悪いのか,思ったほど冷えない。

対処:

  • ケースの抜けを良くする。
    • 後部スリットを広げる →1度程度低下(ほとんど気のせい)
      後部スリットは
      snes_case8_1.png snes_case10_1.png
      な,感じ
    • ケース内部にスポンジゴムで,遮蔽板を増設,FANが外気だけを取り込む様に調整
      遮蔽板は
      snes_case11.jpg
      な,感じでFANが内部の空気を吸い込まない様に設置。

何もしない状態から,約3℃下がったので,とりあえず良しとする。

試しにOSMCなSDを入れて,でFullHDなTSをSW Codecで再生して,こんな感じ…

frequency(45)=1399998000  
temp=48.3'C 

結構,余裕ありそう(笑


次回は,IRレシーバーな件… かな?(笑


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。