SSブログ

MBPを冷やせ!2020夏(その後 [PC関連]

『MBP(MacBookPro)を冷やせ!2020夏』の続き…

先日購入した水冷キットで "排熱" に関しては準備できた感じですが,今回は,もう一つの部分 "吸熱" に関する部分を用意,完成を目指します。

MBPにコンタクトする部分として,ノートPC用の "冷却台" を改造して使おうとしていたのですが,良さげなものが見当たらない… なぜかFAN付のゴツい奴か,ノートPCを目線の高さまで持ち上げる土台ばかり…
当方,一昔前に流行った "アルミ冷却台" っぽい物を想定していたので,探すのに少々難儀しました。


で,用意した台は,こんな感じ…
3mm厚のアルミ製,すでに,後ろ側に付いていた角度調整用の板(写真上)は取り外してます。
台座部分(写真下)のサイズは,奥行き25cm,幅24cmとMBP15(奥行き25cm 幅36cm)を載せるにはちょうど良い感じ。

MBPCooler2020_1.jpg

この台座部分にペルチェ素子,水枕,温度センサを取り付けていきます。
で,こんな感じに…

MBPCooler2020_2.jpg

ペルチェ素子(水枕)を台の中心に設置しなかったのは,台の手前側の高さが増えないようにする為。
元々この台,手前側の高さ=台の厚み と低く抑えられていて,付いている傾斜角もいい感じ,それらを極力維持します。


そして吸排接合!

こんな感じに… orz

MBPCooler2020_5.jpg

なんか,大ごとになっちゃてます(笑
右の排熱部は,撮影のため横倒しにしていますが,使用時は立たせます。
# この後,ポンプに気泡が入ってしまって,再度エア抜きしたのは内緒。
排熱部と吸熱部の間の水管,配線は90cm,取り扱いしやすくするためスパイラルチューブで纏めています。
配管が90cmも有るので,排熱部を人から離して置く事ができます。


排熱部のアップ…
排熱部にACアダプターと制御基板を結束バンドでぐるぐる巻き(笑)で固定。

MBPCooler2020_6.jpg

水のめぐりが気に入らなかったので,「熱源 →ラジエータ →リザーブタンク →ポンプ →熱源」って感じに水管を改造,合わせて "水車" の位置を変更して全体の奥行きを減らしました(2/3位)。
# でも,配管が地味になってしまったょ。

ちなみに改造前はこんな感じ…
MBP_COOLER_0.jpg













真ん中の "銀色" は,ペルチェを制御しているFETのヒートシンク。
フル稼働させると結構な発熱になりますので,冷却必須です。

ペルチェ素子の制御基板は,去年作成したものを,そのまま使用。
試したところ,室温31℃で台を12℃(センサー値)程度まで冷やすことが出来ました。
# 台全体が,いい感じに冷えるので,これで人間を冷やしたいよ…(笑
まぁMBP内部の結露が心配なので,実使用時は23〜6℃程度に設定することになりそうです。

2019版は,ほぼ『五月蝿だけの温風ヒーター』でしたが…
2020版は,FANやポンプの音が静か!,しかも排熱部からの熱風は少量と,2019版に比べると非常に快適です。
ちなみに,冷却水は,全体で約400cc,室温31℃,24℃設定で,水温は室温+2℃程度で推移しています。

肝心のMBPの冷えっぷりですが,制御系未調整でも,まぁまぁいい感じです。
以前あった,発熱でキーボードに指を置くことに苦痛を感じるってことは無くなりましたし,内臓FANが豪快に回るって事も減った気がします。
しかし,ファンクションキーの辺りは,熱いままです。
これは,設定温度を含めた制御系を詰めて行けば,緩和できるかもしれません。

このままでも十分行けそうですが,FANの回転数表示が変なので,制御系(スケッチ)を修正必須です…


余談:
ノートPCの冷却って,一定の需要が有ると思うのですが,ペルチェ素子を使った物は見ませんよね…
単純に"安く作れないため" や,"携行するには大きくなりすぎる" などの理由からかと思いますが,"FAN付きは五月蝿い" や,"思ったほど冷えない" などで,複数の冷却台を試しまくっている方も少なくないのではと… そう考えると,色々試してる方への究極で最後の選択肢として,ペルチェで冷却って有りじゃないかなぁ〜と思うのですが(内部結露が怖すぎるって(笑

# 今のご時世,スマホはおろか人間までペルチェで冷却するデバイスが販売されているし…
# どこか,メーカーさんで出しません?(ついでに人間も同時に冷やせる奴希望(笑)



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。